クリスタルボールとは?
サンキャッチャー講座でも必ず使うクリスタルボール、〝クリスタル‘’と言っても水晶のことではなく、人口的に作ったガラスです。太陽の光が当たった時によく光るようにカットされていて、透明度も高いのが特徴です。天然の水晶も美しいですが、クリスタルガラスのような強い輝きやプリズム効果は期待できません。サンキャッチャー好きの方はこの光に癒される方がほとんどです。なので、講座では、よく光る、高品質のアスフォークリスタルというものを使っています。(プリズムとはサンキャッチャーから放たれる虹色の光のことを意味します)

スワロフスキーとアスフォークリスタルの違いとは
スワロフスキーとアスフォークリスタルは、どちらも世界的に知られる高級ガラスメーカーですが、違いは、発祥地、品質、価格。スワロフスキーはオーストラリアの高級ブランドで、その輝きと品質の良さが特徴ですが、日本では廃盤しているものが多く、手に入りずらくなってしまいました。アスフォークリスタルはエジプト発祥で、スワロフスキーにつぐ品質です。価格が手頃なので、最近ではこれを使う作家さんが増えてきました。私も講座や作品によく使いますが、スワロフスキーと変わらない素晴らしい輝き方をしてくれます。

お勧めは?
私は生徒さんにはアスフォークリスタルをお勧めしています。ネットショップや海外の激安サイトでも購入できますが、傷があったり、小さな欠けがあるものが本当に多い、、、(ワークショップように安いものを購入したら20個中9個傷があり、使い物にならず悲しい思いをした経験あり。2回ほど、、、)なので、人にプレゼントしたり、販売を考えているなら、アスフォークリスタルがお勧めです^^受け取った方はサンキャッチャーの光に癒されたり、光を見て頑張れることもあるので、よく光るクリスタルガラスを使いましょう^ – ^